公私共にゴタゴタしていて久しぶりの投稿となってしまいました。
過去のブログ記事でも「執筆お休みしてしまいました」と書いている通り、このブログを始めてから全く継続できていません。
仕事で疲れてるのもありますが、家で作業するのはゲーム等の誘惑があったり家族に話しかけられて気が散ってしまったりなど中々うまくいきません。
以前からモバイル執筆環境の構築を模索していてタブレットとBluetoothキーボードなど購入していましたがしっくり来ませんでした。
私はアラフォーですので年代的にスマホやタブレットよりノートパソコンが使いやすいのですがWindowsやmacOSで持ち運びが容易でキビキビ動いてバッテリーが持つパソコンって結構いい値段するので「6秒で起動する」と噂のChromebookを購入しました。
ASUSのC425TAという機種です。
ASUS Chromebook C425
ASUSChromebookC425TAは、大きめでタッチ対応の14型ディスプレイと打ちやすい英字キーボードを備え、インテル®Core™プロセッサーと最大8GBのメモリを搭載しているので、快適に作業することができます。
2週間ほど使用していますがキビキビ動いてバッテリー持ちも良く非常に快適です。この記事もC425TAで執筆しています。
使用レポートなどは今後詳しく書いていこうと思いますがChromebookの世界にハマりそうです。
というわけでChromebook C425TA買ったよというお話でした。
コメント